コラム

Column

2024.12.27(金)new


年末に大掃除をしますか?




筆者は毎年これでもか!とばかりに大掃除をして、大晦日にはヘトヘトになっています。

ちなみに高圧洗浄機も購入しました✨道具はバッチリ揃えています。😬


大掃除はそもそもなぜするのでしょうか?




仏教の言い伝え、風習からくるものでもあるようですが、お寺などで毎年恒例の煤払いが一般家庭にも持ち込まれてできた習慣のようです。🗾🚢


奈良時代(710年~794年)には宗教的な意味合いとしての儀式だったようで、その意味として「悪いものを掃きだして、良いものを招く」という穢れを清める儀式だったそうです。


現在の「箒(ほうき)」の起源となる、「箒(ははき)」という短い柄の道具を使用していました。




平安時代(794年~1185年)には、庶民にも掃除の習慣が広まったそうで、10世紀に大掃除が始まりました。


この大掃除が「煤払い」だったそうです。

厄払いの意味が強い煤払いは「正月に年神様を迎えるために一年間の汚れを払い清める」ために行われていました。


ちなみによくテレビでみかけるお寺の住職の方々が「煤払い」をしている様子。その時に使用する竹の先に藁や笹の葉を取り付けた道具は「煤梵天(すすぼんてん)」というそうです。


江戸時代(1603年~1868年)には、旧暦の12月13日(正月事始めといわれる正月準備を始める日)に江戸城で煤払いが行われ、庶民たちもそれに倣ったとのことです。


この12月13日は「鬼宿日(きしゅくび)」といわれる最上の吉日だったことから、正月事始めに最適日とされていたそうです。


火をおこして出る煤は現在では一般的でないので、煤払いではなく一般家庭では「大掃除」として残っているようです。


【参考】【2024年】年末の大掃除はいつからいつまでやればいい?意味や由来(https://jpnculture.net/oosouji/





ちなみに、外国ではこの時期どうしているのかというと・・・🌎


ヨーロッパでは基本的に寒いためわざわざ掃除をしないそうです。春になる暖かい時季に「スプリング・クリーニング」というものがあるそうで、ここで大掃除をするようです。


米国でも特に大掃除の習慣はなく、中国には2月の春節の前に大掃除をするそうですが、日本のように毎日どこかをやらなきゃではなく、1日程度で終わる掃除をするとか?


遠くアフリカ大陸のルワンダ共和国では、毎月最終土曜日午前中は国民全員が大掃除をするようです。

全てのお店も閉まり、交通機関もストップするなどでかなり大がかりですね!



【参考】年末大掃除は日本だけの習慣?意外に知らない世界の大掃除事情 | 住民安全ネットワークジャパン|ほっとタウン情報(https://jmjp.jp/ht/75034





さて、2024年もまもなく終わります。
今年はどんな1年でしたか?

今年は能登の地震、羽田空港の事故から始まり、パリ五輪や選挙もありました。
良いことばかりあればいいのにと思いますが、残念ながら悲しいことも多いのが人生なのですね・・・。
ただ、良いことを増やすためにも周囲に思いやりを持って、そして自分を大切にしていきましょう🌱
きっと「愛出ずる者は愛返り、福往く者は福来たる」です。

2024年もお疲れ様でした!2025年もどうぞよろしくお願いいたします🌞





AIPPI・JAPAN事務局 執筆者:T